怪奇!ロウ人形館

提供:チャージマン研!Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動

怪奇!ロウ人形館[1]とは、「チャージマン研!」の第54話である。

本編[編集 | ソースを編集]

主な登場人物[編集 | ソースを編集]

あらすじ[編集 | ソースを編集]

ある朝、仕事に行きたくないとごねる音吉。ロウ人形館の案内スタッフとして働いていた音吉だが、毎日のように仕事に行きたがらず、年老いた母親を困らせていた。

ロウ人形館で展示されている様々な時代の人間のロウ人形を見て、人々がその精巧な出来に感嘆する傍ら、音吉はつまらなそうに壁にもたれかかる。そこにバリカンが通りかかり、研がマリリン・モンロー(似)の人形を見て音吉に質問したが、音吉はいい加減な返答をした。バリカンの質問にも、まじめに答えない。

閉館後、音吉が愚痴をこぼしながら館内の掃除をしていると、だったら人形を燃やしてしまえと声が聞こえる。人形の目が動き、恐れおののく音吉。マッチ売りの少女の人形が音吉の足元にマッチを投げ、人形を燃やせと得体の知れない声が迫る。

音吉は恐怖のあまり、展示物の斧を振り回してロウ人形を次々と壊し、その場から逃げ去った。

研の家。音吉の母親が研に相談しに来ていた。突然クビになってしまった音吉に母親がしつこく尋ねたところ、誰も信じてくれないと言いつつも事情を打ち明けた音吉。音吉を信じたい母親は、研にこの謎を解いてほしいと懇願する。

閉館後掃除をしていた別の案内スタッフが、得体の知れない声の言うがままにマッチに火をともした。そしてドラキュラのロウ人形に火をつけようとした。その時、マッチが風で突如消えた。驚いて錯乱した案内スタッフは逃げだす。 入り口にいた研が、「ジュラル星人、姿を現せ!」と。ジュラル星人が姿を現す。ロウ人形館を燃やせば、多くの人間が犠牲になるというのが彼らの狙いだった。

研は変身。とびかかるジュラル星人に蹴りかかり、そしてアルファガンで倒した。かくして、ロウ人形館は守られた。

その後、ある日の朝。音吉の母親が音吉を起こしに行くと、音吉はすでに起きて身なりを整えていた。今日は音吉の新しい仕事の初出勤日。音吉は研の通う学校で、庭の花木の手入れに精を出していた。そこに通りかかる研。「今日もしっかり勉強しなさいよ」と言う音吉に、「音吉さんも頑張ってね」と研は返した。

内容について[編集 | ソースを編集]

  • ジュラルの作戦が最高にまわりくどい回の一つ。マッチまで用意してきちんと渡してあげる親切ぶり。警備員をそそのかさずとも、潜入できたのなら自分で火をつければいいのに…。そもそもこの作戦、ロウ人形に火を付けて火事をおこし、人々を焼き殺すというものなのだが、何故か客のいない閉館時間に火をつけろと迫っている。
    • 重要なことだが、蝋に火を近づけても、せいぜい炙ったところが溶ける程度で、即座に燃え広がるわけではない。回りくどいのに加え、とんだ大誤算をしてしまったジュラル星人だった。
  • 怠け者ぶりに定評のある音吉のキャラクターも妙な人気がある。
  • 「今日もしっかり勉強しなさいよ」と言う音吉に「はい!音吉さんも頑張ってね」と研は返すが、その時の表情は怒っているように見える。蝋人形館でいい加減に答えられたことを根に持っているのだろうか?

ロウ人形館について[編集 | ソースを編集]

日本全国にロウ人形を展示している施設は数あれど、最も有名なのは東京タワーの3階に1970年から2013年まで存在した「東京タワー蝋人形館」であろう。本作の放映当時はまだ開館からそれほど月日が経っておらず話題性があったと思われ、「君たちの中にも〜」という台詞もそれを意識したものだと思われる。

以下、現存する主なロウ人形館を列挙する。君たちの中にも、行ったことがある人がいるだろう?

  • マダム・タッソー東京(東京都港区)…本館はイギリス・ロンドンにある。
  • ろう人形美術館(静岡県伊東市)
  • みちのく伊達政宗歴史館(宮城県松島町)
  • 龍馬歴史館(高知県香南市)…創造広場「アクトランド」内
  • 吉田松陰歴史館(山口県萩市)…松陰神社内

主な台詞[編集 | ソースを編集]

セリフ[編集 | ソースを編集]

怪奇!ロウ人形館の台詞書き起こし

後に影響を与えた(?)作品[編集 | ソースを編集]

  • ナイトミュージアム
  • ナイトミュージアム2
  • ひぐらしのなく頃に
  • 鉄人タイガーセブン 第11話「とける顔 ロウ原人」
  • 肉の蝋人形(原題:Mystery of the Wax Museum)
  • 金田一少年の事件簿「蝋人形城殺人事件」(放火シーンも存在)

前回・次回リンク[編集 | ソースを編集]

脚注[編集 | ソースを編集]

  1. ラインコミュニケーションズ版DVDでは「怪奇!ろう人形館」と表記。
  2. 知らない子供が聞いたら、生きた人間を蝋人形に加工して展示しているのだと勘違いしそう。