「殺人レコード 恐怖のメロディ」の版間の差分

提供:チャージマン研!Wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== 本編 == <youtube>oEgMMgvegGk</youtube> == 登場人物 == * 泉研 * 泉キャロン * バリカン * パパ * ママ * ブラームス交響...」)
 
8行目: 8行目:
* [[パパ]]
* [[パパ]]
* [[ママ]]
* [[ママ]]
* [[ブラームス交響曲8番の男]]
* [[ブラームス交響曲8番の男]]
* [[ブラームス交響曲8番の男の後ろ]]
* [[ブラームス交響曲8番の男の後ろ]]
* [[レコード屋店員女]]
* [[レコード屋店員女]]
* [[レコード屋店員男]]
* [[レコード屋店員男]]

2017年7月23日 (日) 22:12時点における版

本編

登場人物

あらすじ

新しくできたレコード屋にジョニーのレコードを買いに行ったキャロン。百年後の未来ではLPレコードブームが再来していたのだ。しかし、レコードはジュラル星人が用意した「キチガイレコード」だった!レコードを聴いた人はみなキチガイになってしまうのだ。

キャロン達が買ったレコードももちろんキチガイレコードをすり替えられていた。家に帰ったキャロンは、みんなの前でそのレコードをかけてしまう。バリカンを除く泉家の4人は皆もだえ苦しむが、バリカンはロボだからだろうか、効果がないどころか「えぇ?良い曲じゃないですか? 」。結局、研に「レコードを割ってしまうんだ!」と言われたバリカンがキチレコを地面にたたきつけ、レコードはなぜか炎上。

ピンチを切り抜けた研はお得意の「ジュラル星人の仕業に違いない!」を発動、レコード店に殴り込み、名台詞「お前達、よくもあんなキチガイレコードを!今度という今度は許さないぞ!」を放ち、尺稼ぎの鬼ごっこの後、変装。待ちかまえていた大量のジュラル星人をいつものように一掃する。

概要

内容、作画、セリフ、尺稼ぎとどれをとってもネタに事欠かず、特に「キチガイレコード」という衝撃極まる発言により、チャー研の『神(紙)アニメ』としての地位を不動のものとする名(迷)作回となった。

なお、絵コンテでは、ブラームス交響曲8番の男らがレコードを聴くシーンでは、本編には反映されなかったものの「怯えた顔で部屋中を逃げ回り、遂には狂ってゲラゲラ笑い出す」「二、三人の友人と共に狂い、凄まじい殴り合いを展開している」「狂ってる男のUP表情」等の指示が書かれており、本編以上のキチガイさを見せている。

ちなみにラストのオチは意味不明。一応「キチ貝」の項目に納得出来る解釈について触れられている。事実かどうかは定かではないが、もしかするとレコード時代とのジェネレーションギャップだったのかもしれない。

名言・迷言